

これはかき揚げざる蕎麦

こちらはもり蕎麦2段です
ここはもりとかけで器が違います。
奈良井宿散策の帰りに20年ぶりに信州蕎麦のくるまやさんに寄らせていただきました。
2時近いのに相変わらず混んでいました。
私はかき揚げそばのセットと奥様はもり蕎麦2段を注文しました。
20年前のカルチャーショックはありませんが善光二周辺の十割蕎麦とは違った蕎麦の腰の
強さと出汁の濃さが気に入っています。
ところでざる蕎麦ともり蕎麦の違いって知っていますか?
おろし
ワサビの薬味で食べるのが
ざる蕎麦で
辛み大根の薬味で食べるのが
もり蕎麦です。
私は蕎麦評論家ではないのでここまで。おいしい蕎麦を食べさせていただけた事を感謝致します。
満足!!満足!!
スポンサーサイト